MARUGO KURASHIKI 展 WSのお知らせ

6月11日(水)よりまちのシューレ963 大ギャラリーで開催される
「MARUGO KURASHIKI展」開催に伴い
「クラフタビ」ワークショップを開催いたします。
MARUGOは、1919年に倉敷市に誕生し、100年の歴史を誇る老舗メーカーです。
熟練の技と丁寧な手仕事を生かして、地下足袋の新たな可能性に挑んでいます。
地面をつかむような感覚で、はだしのように気持ちよく歩け
新感覚のコンフォートシューズを数多く作られています。
一本一本足指が伸びることで、血行も促進され足の健康に良い効果が期待できます。
現代人の足指は靴の中で固まることで、足裏のアーチが崩れ
膝や腰への負荷が高くなっているケースが見受けられます。
TABIシューズに足を通すと自然な形に指が開き、アーチが整うことで足底筋膜が刺激され
足裏本来のクッション性回復を促すことが期待できます。

「クラフタビ」はどなたが作っても、
日常でしっかり歩けるシューズを目指して開発されています。
本格的な足袋型レザークラフトシューズが、初心者の方でも簡単に作れます。
製作に掛かる時間は、片足約2~3時間(個人差がございます)。
ひと針ひと針しっかり穴に通していけば、初心者でも本格的なレザーシューズが完成します。
出来上がった時の満足感もひとしお、自分だけの1足が手に入ります。
植物タンニン鞣しの1枚革なので、履いていく過程で
しっかりと足の形に馴染んでいくのが大きな特徴です。
今回のワークショップでは、縫い糸の色も選んでいただき
お客様のお好みに合わせてカスタマイズもできます
(ご希望の方は、当日色をお選びいただきます)。
少人数のワークショップですので
分からないことやご質問等も講師へお気軽にお声がけください。
【開催概要】
開催日時:6月14日 (土) ① 11:00〜 ②15:00〜
参加人数:各回4名まで
所要時間:約2時間
対象年齢:中学生以上
参加費:税込13,200円(キット代)
カラー:①ブラック ②ナチュラル(画像参照)
サイズ:①S (22.5-23.0) ②M (23.5-24.0) ③L (24.5-25.0)
【注意事項】
※ 汚れても良い服装でお越しください(糸のヤニがつく可能性があります
気になる方は、エプロンをご持参ください)。
※ 片方をWSで作り、もう片方もしくは未完成のものはご自宅でお作りいただきます。
※ 色やサイズの変更は、1週間前 (6月7日) 迄にご連絡下さい。
【予約方法】
お電話、店頭、メールにてご予約賜ります。
メールの場合は件名を「クラフタビWS申込」と記載していただき
お名前・お電話番号・住所・ご希望の色とサイズをお知らせください。
こちらからの返信をもって、受付完了とさせていただきます。
【キャンセルについて】
キット準備のため、6/7(土)までにご連絡ください。
以降はキャンセル料(キット代金)をいただきます。予めご了承くださいませ。
是非、自分だけの一足にトライしてみてください。
皆様のご参加、お待ち申し上げています。

ブラック


ナチュラル

MARUGO KURASHIKI 展
6月11日 (水) ー 6月22日 (日) ※ 定休日 16日(月)
11:00-19:00
まちのシューレ963 大ギャラリー