新着情報

営業時間変更のお知らせ

2023年3月20日

_09A5442-HDR.jpg2023年4月1日より、営業時間の変更をさせていただきます。

物販【雑貨・ギャラリー・手仕事・食品】 
月曜日〜日曜日 11:00〜19:00 営業

カフェ  
月曜日〜日曜日 11:30〜18:00 営業(LO 17:30)
夜カフェ(金曜日〜日曜日)17:30〜20:30( お料理 LO 19:30 ドリンク LO 19:45

今後ともまちのシューレ963を、よろしくお願いいたします。

森山蘭子 展

2023年3月16日

moriyamarankoten_schule.jpg

森山蘭子 展
2023年5月10日(水)〜5月17日(水)
11:00〜18:30
まちのシューレ963 ギャラリー

森山蘭子の個展を開催します。
植物や海辺の貝殻、何処からやってきた漂流物__
森山は、記憶の片隅に転がっているそれらを拾い集め、
陶製のアクセサリーやオブジェへとつくり上げています。

今回は、定番の陶製ピアスやイヤリングのほか
時期を金属質に仕上げたアクセサリー
黒色土器のパーツを組み合わせたネックレスやブレスレット
独特な形のオブジェなど、魅力的な作品が並びます。
また、森山が作る陶製のボタンを用いて
平川めぐみが仕上げた洋服の展示販売もございます。

新緑の季節、ぜひお越しください。


森山蘭子 Moriyama Ranko
京都府生まれ
京都造形芸術大学 美術工芸学科 陶芸コース 卒業
京都市産業技術研究所 陶磁器コース修了
現在 高知県在住

moriyamarankoten_schule2.jpgmoriyamarankoten_schule4.jpgmoriyamarankoten_schule3.jpg

3月後半のランチ

2023年3月15日

202303月後半ランチ2.jpg202303月後半ランチ3.jpg202303月後半ランチ1.jpg



3月後半のランチ(3/16〜3/31)※3/20(月)定休日です

鰆と海老、菜の花の春巻き
文旦ドレッシングのサラダ

大根と厚揚げ、蕗の煮物

牛肉と春雨の根菜炒め

筍のごはん

もやしとカイワレ大根の味噌汁

●ドリンク付1,600円

●ドリンク+ケーキ付1,900円

数に限りがございますので、
お電話でランチのお取り置きを承っております。

※お名前は11時よりご記入いただけます。

※カフェ963は、クレジットカードがご使用いただけません。
ご了承ください。
まちのシューレ963
TEL 087-800-7888

シューレの庭マルシェ 春

2023年3月12日

シューレの庭マルシェ2023春dm_ol.jpg2023年4月16日(日)
11:00〜15:00ごろまで
@シューレのテラスにて(雨天の場合はテラス軒下と店内で開催します)

春をむかえたシューレのテラスで、1日限りのマルシェを開催します。
作り手と語らいながらゆっくりとお買いものをお楽しみくださいませ。

【 出店者ご紹介 】

□ おかし工房Botan ( 観音寺 )
  焼き菓子・スコーン等

□ 自家製天然酵母のパン hutte ( 愛媛 )
  パンと焼き菓子

□ Traumerei ( 高松 )
  シュークリーム

□ パン屋 kiboshi ( 三豊 )
  自家製酵母でつくるこだわりパン

□ BAKE SHOP FOO ( 徳島 )
  焼き菓子・冷たいお菓子

□ retro 不二ベーカリー ( 高松 )
  おすすめのハード系パン

※ 出店者・出店内容は変更になる場合がございます。

ke shi ki + serial number

2023年3月 1日

k&S.jpgke shi ki + serial number
2023.4.1 土 -  4.12 水
まちのシューレ963  ギャラリー

「ke shi ki」
身につけているときも、置いているときも、
バッグを日々の景色の一部と考え制作するレザーバッグブランド。
『軽快で静か、そして鮮明な景色』をイメージした印象に残るデザインが魅力です。

「serial number」
自然体ながらも、自身のこだわりを表現できる
大人の女性に向けたヘアアクセサリーブランド。
使い込むほどに輝きを増す真鍮やシルバー素材を主にシンプルな形状の中にも丁寧な手仕事の暖かみが感じられます。

どちらのブランドもシューレでは初めての展示になります。
ぜひ一度ご覧ください。

作家プロフィール
ke shi ki Ruri Hosokawa
京都工芸繊維大学で建築・デザインを学んだ後、8年半の間、都内インテリア会社にて生活用品の企画・デザインを手がける。そこで革素材に出会い、革職人のもとで製法を学ぶ。開発期間を経て、2016年10月にレザーバッグブランド
ke shi kiを立ち上げる。

180917_keshiki18381_2.jpg190901_keshiki0024 4.jpg

serial number 圭奈(KEINA)
大学在学中にダブルスクールで彫金学校へ通いジュエリー制作の知識と技術に触れる。卒業後は京都のジュエリーブランド、甲府のジュエリーメーカーでの勤務経験を経て、2014年11月より、デザインから製作までを手がけるヘアアクセサリーブランド「serial number」を立ち上げ、千葉県内にある美容室「hair design osiro」で販売を開始。

combination.JPG-nagi-手元.JPG

1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11

Recent Entry

Category

Archive