さぬきもの いろいろ揃っています
2022年5月 6日
早いもので5月になりました。高松は初夏のようなお天気が続いています。
さて、4月14日に開幕した瀬戸内国際芸術祭に合わせて、まちのシューレ手仕事コーナーでは香川にちなんだアイテムを集めて紹介しています。讃岐かがり手まりは、ストラップや手まりキット、にほひ手まりの他に、いつもは少ししか入荷しない「完成手まり」が充実中です。
丸亀市猪熊弦一郎現代美術館のミュージアムショップグッズも届きました。こちらは新商品のトラベルバッグです。裏・表にそれぞれ猪熊の描いた寝そべる馬と走る馬がプリントされています。
その他、タンブラーやトラベルタオルも新しく届きました。食品ブースにも猪熊さんのアイテムが並んでいますのでぜひ合わせてご覧ください。香川の作家に作っていただいている、木のフレーム(額)と木の時計は、贈り物にも人気のアイテムです。香川県産の木材を使用して作っており、檜・山桜・杉の3種ございます。無塗装オイル仕上げですので、自然な木のあたたかみが感じられます。
お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りくださいませ。
店内ギャラリーで開催中の「IFUJI & friends」は、早いものであと2日となりました。オーバルボックスなど数が少なくなっているものもございますが、まだまだ魅力的なアイテムがたくさんございますので、こちらもぜひご覧ください。