シューレの時間 vol.03:オリーブオイル ワークショップ フォトレポート
2011年4月 5日
先日4月2日(土)にカタドール(オリーブオイルの鑑定士)の資格を持つオリーブオイルのスペシャリスト 荒井信雅さんをお招きし、オリーブオイルのワークショップを開催いたしました。
オリーブオイルのスペシャリスト アライオリーブ代表 荒井信雅さん。

産地の違う 5 種類のオリーブオイルをテイスティングしていきます。手でオイルを温め、水やりんごで口直しをしながら、味の違いを確かめていきます。



最後にアライオリーブで製造されたとっておきのオリーブオイルを、トマトのジュレにかけて試食しました。このジュレ自体もとてもおいしく、ジュレを個別に注文したいというお客様もいらっしゃいました。












シューレの時間 vol.02:讃岐かがり手まりワークショップ フォトレポート
2011年3月20日
先日3月18日(金)に讃岐かがり手まり作家で伝統工芸士の荒木永子さんをお招きし、讃岐かがり手まり作りのワークショップを開催いたしました。


讃岐かがり手まり作家で伝統工芸士の荒木永子さん。


かがり手まりは、糸を草木で染めるところから始まります。その濃淡の美しさに見入ってしまいます。今回は、「すてきにハンドメイド3月号」で紹介されている「菜の花」を作りました。










5時間かけて、ゆっくりと仕上げました。ティータイムでは、荒木さんと受講者の皆さんの歓談もあり、とても和やかで温かい雰囲気が広がりました。






かがり手まりは、糸を草木で染めるところから始まります。その濃淡の美しさに見入ってしまいます。今回は、「すてきにハンドメイド3月号」で紹介されている「菜の花」を作りました。










5時間かけて、ゆっくりと仕上げました。ティータイムでは、荒木さんと受講者の皆さんの歓談もあり、とても和やかで温かい雰囲気が広がりました。



シューレの時間 vol.01:大石シェフ直伝「さぬきチュール」料理教室 フォトレポート
2011年3月18日
先日3月15日(火)にフランス料理レストラン「オーベルジュ・ドゥ・オオイシ」のオーナーシェフ 大石正邦さんをお招きし、讃岐チュールを使用した料理教室を開催いたしました。
オーベルジュ・ドゥ・オオイシのオーナーシェフ 大石正邦さん


参加いただいた皆様が、調理のポイントやテクニックなどを熱心にメモを取られたり、大石さんに質問をされていました。



料理教室開催時がちょうどお昼時だったため、調理が進むにつれて、料理の香りにとても食欲をそそられました。
下記の写真が、今回の料理教室で披露いただいたメニューです。







下記の写真が、今回の料理教室で披露いただいたメニューです。