かがわの、アトリエから。
2019年9月13日
かがわの、アトリエから。
Ⅰ期:2019年10月4日(金)~10月14日(月祝)
Ⅱ期:2019年10月17日(木)~10月27日(日)
※10/21(月)定休日
open 11:00〜19:30
2011年まちのシューレ963が初めて企画展として開催したのが、香川県内の作り手を紹介する「かがわの、アトリエから」でした。
瀬戸内国際芸術祭を開催年である2019年、再び香川に世界中から注目が集まる10月、県内在住の作家たちの作品を集め展示販売いたします。
香川という場所で、それぞれの素材と真摯に向き合うつくり手たちの作品を、ぜひ、ご覧ください。
【 Ⅰ期 】
上野剛児(陶)金子まゆみ(ガラス)境道一(陶)須藤拓也(陶)土井桂一(木工)中山秀斗(竹)
【 Ⅱ期 】
蠣﨑マコト(ガラス)境知子(陶)さとうゆき(布)田淵太郎(陶)山地裕之(木工)森康一朗、森知恵子(ガラス)
【関連イベント①】
「箸づくりワークショップ」
木工家2人とともに箸づくりを行います。本格的な道具を使い、自分だけの箸を作って見ませんか。
小学生以上であれば、お子さまもご参加いただけます。
日程:10月6日(日)・10月20日(日)
講師:山地裕之・土井桂一
時間:11:00~13:00 / 15:00~19:00 ※時間内随時受付
料金:1,500円
場所:まちのシューレ963店内
お申し込み:事前のご予約も承っております。
「竹の指輪ワークショップ」
竹細工作家の中山秀斗さんに、竹の指輪を教えていただきます。初心者でも簡単にできる竹編みです。
日程:10月13日(日)
講師:中山秀斗
時間:11:00~13:00 / 15:00~18:00 ※時間内随時受付
料金:1,500円
場所:まちのシューレ963店内
お申し込み:事前のご予約も承っております。
【関連イベント②】高松の人気店「半空(なかぞら)」がシューレギャラリーに限定オープン。
珈琲やお酒をご用意しますので、作品をみながらお楽しみください。出展の作家が在廊いたします。
Ⅰ期:10月4日(金)17:30~20:00
Ⅱ期:10月18日(金)17:30~20:00
【関連イベント③】香川の作家の作品をあつめ、香川をテーマに茶会をひらきます。
椅子式の気軽な茶事です。茶会が初めての方でも、お気軽にご参加ください。
Ⅰ期:10月 5日(土)
Ⅱ期:10月19日(土)
各日 ①12:00~ ②13:30~ ③15:00~ ④16:30~ ⑤18:00~
席料:1,500円(菓子付)
場所:まちのシューレ963店内
____________________
イベント、ワークショップのお申し込みは
お電話または店頭での受付となります 。
TEL:087-800-7888(営業時間11:00~19:30)
____________________
かがわのおやつフェア
2019年8月31日
「かがわのおやつフェア」
2019.10/11(金)〜10/20(日)
まちのシューレ963 食品ブースにて
今年開催した「春のせとうちフェア」「夏のせとうちフェア」につづき
10月は、香川県内のおいしいおやつを集めたフェアを開催します!どうぞおたのしみに。
【出品】
焼菓子工房 ボンボニエール
川東菓子店
おかし工房 Botan
fig*
Rue de la Pomme
Nöra(12日(土)〜数量限定販売)
【2日間限定販売】
COPOLI DOUGHNUTS(コポリドーナッツ)
10/18(金)、19(土)各日12:00〜
※内容は都合により一部変更になることがございます。
9月前半ランチ
2019年8月31日
長月
暑かった日々が涼しげな虫の声に代わって、記憶の欠片になって過ぎていきます。朝夕の涼しさに一息付いて、また一つ季節が進んだことを感じます。シューレでは、こんなつを懐かしむ季節にぴったりのお料理をご用意しました。
どうかごゆっくりお召し上がりくださいませ。9月前半ランチ(9/1〜9/16)
チキン南蛮 タルタルソース
オリジナルドレッシングのサラダ
空芯菜とさつま芋の炒め物
イチジクと梨の白和え
納豆昆布のご飯
舞茸と麩の鶏だし味噌汁
●ドリンク付1,400円
●ドリンク+ケーキ付1,650円
数に限りがございますので、お電話でランチのお取り置きを承っております。
※お名前は11時よりご記入いただけます。
※カフェ963は、クレジットカードがご使用いただけません。ご了承ください。
TEL 087-800-7888(当日分の受付は11:30までとさせていただいております。)
uzura.さんより新しくドレッシングとシロップが届きました
2019年8月28日
食品売場にはuzura. さんのドレッシングとシロップが新しく届いております。東京でお昼の時間のみお弁当屋さんも営われているuzura.前田潤子さん。今回は届けていただいた、一つ一つ丁寧に作られたドレッシングと紫蘇シロップをご紹介いたします。
◎キャロットドレッシング
ニンジンも玉ねぎも全て手作業で擦りおろし、ふわっとした舌触りが特徴の食べるドレッシングです。
◎オニオンドレッシング
新タマネギのとろみと甘みが美味しい、オニオンドレッシングです。
◎赤紫蘇シロップ
お水や炭酸水で割るとすっきり美味しい赤紫蘇シロップです。
素材のうまみを最大限に引き出したuzuraさんのドレッシングとシロップは、お子さまから大人の方まで使いやすく、またどんなお料理にも合わせやすいおすすめの商品です。
KiKU 竹俣勇壱 ryo のカトラリーが入荷しました
2019年8月28日
彫金作家 竹俣勇壱さんのカトラリがー再入荷しました。
こちらは監修/仕上げ 竹俣勇壱さん、デザイン 猿山修さん、製造 新潟県燕市の田三金属さんが行っているryoシリーズです。
カトラリーにはお三方の刻印が施されています。
美しい形はもちろん、どれも安定感があり使いやすくステンレス製で食洗機も使用可能です。
艶をおさえた質感はアンティークのような雰囲気を纏っています。
店頭にはシルバーのカトラリーも揃いました。
ぜひ店頭でご覧下さい。
(テーブルフォーク/テーブルナイフ/テーブルスプーン/サラダフォーク/ケーキスプーン/ケーキサーバー/サーバーフォーク/サーバースプーン/ディナーフォーク/ディナーナイフ/ディナースプーン)