8月後半のランチ
2022年8月 8日
8月後半のランチ(8/17〜8/31)
三種のお魚のミックスフライ 夏野菜グリーンソース
オリジナルドレッシングのサラダ
カボチャの胡麻豆腐
ゴーヤチャンプルー
金糸瓜と生姜のお味噌汁
ひよこ豆のご飯
お飲み物(珈琲、和紅茶、みかんジュース)
●ドリンク付1,600円
●ドリンク+ケーキ付1,900円
数に限りがございますので、
お電話でランチのお取り置きを承っております。
※お名前は11時よりご記入いただけます。
※カフェ963は、クレジットカードがご使用いただけません。
ご了承ください。
まちのシューレ963
TEL 087-800-7888
シューレオリジナル サヌカイト風鈴
2022年7月25日
香川県の五色台周辺で産出する珍しい鉱石「サヌカイト」。
たたくと「カーン カーン」と金属音を発し、心地よい余韻を残して響きます。そのため地元では「カンカン石」と呼ばれてきました。
「サヌカイト」は、1891年ドイツの地質学者ヴァインシェンクが「讃岐 [さぬき] の岩」の意をこめて命名しました。
香川県坂出市で石材加工を行う平井石産さんが、サヌカイトで生活空間を彩るプロダクトをつくる、「Klang Klang( クラン クラン )」というブランドを立ち上げられました。そこで、シューレオリジナルのサヌカイトの風鈴を作っていだきました。
木の部分には、国産のくるみ材を使用。インテリアの一部として馴染みやすい落ち着いた仕上がりとなっております。香川のお土産として、記念のギフトとして、ご活用ください。
平井石産 / Klang Klang
シューレオリジナルサヌカイト風鈴
税込 8,030円
Veriteco exhibition関連ワークショップ「 刺繍でつくる 草木染めバッグ 」
2022年7月21日
Veriteco exhibition関連ワークショップ
「刺繍でつくる 草木染めバッグ」
草木染めした毛糸を使い、塗り絵のように刺繍をして、
トートバッグやサコッシュをつくるワークショップを開催します。
土台となるバックの色や、刺繍のモチーフになる手彫りのゴム版の柄もお選びいただけます。
Veritecoの浅田真理子さんとお話ししながら楽しめるワークショプです。
ぜひご参加ください。
日時:8月26日(金)8月27日(土) 13:00〜15:00
料金:トートバック 6,000円 サコッシュ 5,000円 (飲み物付き)
定員:各8名
場所:まちのシューレ963店内
お申し込み方法:2022年8月1日(月)11:00〜
店頭・お電話・メールにて受付
※止むを得ない場合のキャンセルは、2日前までにご連絡をお願いいたします。前日と当日のキャンセルにつきましては、キャンセル料として料金の50%を頂戴いたします。
【お申し込み先】
電話:087-800-7888(11:00〜18:30)
メール:order@schule.jp(題名を「Veritecoワークショップ申し込み」としてください)
お名前、ご住所、電話番号、トートバッグかサコッシュどちらかの希望をお知らせください。
Veriteco exhibition
2022年7月21日
Veriteco exhibition
2022年8月24日(水) - 8月28日(日)
11:00〜19:00
※状況によって営業時間は変更することがございます
まちのシューレ963 ギャラリー
瀬戸内海、香川県の豊島で
草木染めで色をつくった布や糸を使い、
ひとつひとつ丁寧な手仕事で製作活動をしている「Veriteco」。
当店では初めての企画展です。
季節を先取りした秋色のアクセサリーや洋服を中心に
布の花、刺繍、など様々な手法でつくられた作品が並びます。
時と共に、ゆっくりと色や風合いが変化していく洋服やアクセサリー。
ぜひこの機会にお気に入りを探しにお越しください。
【関連イベント】ワークショップ「 刺繍でつくる 草木染めバッグ 」
草木染めした毛糸を使い、塗り絵のように刺繍をして、
トートバッグやサコッシュをつくるワークショップを開催します。
土台となるバックの色や、刺繍のモチーフになる手彫りのゴム版の柄もお選びいただけます。
Veritecoの浅田真理子さんとお話ししながら楽しめるワークショプです。
ぜひご参加ください。
日時:8月26日(金)8月27日(土) 13:00〜15:00
料金:トートバック 6,000円 サコッシュ 5,000円 (飲み物付き)
定員:各8名
場所:まちのシューレ963店内
お申し込み方法:2022年8月1日(月)11:00〜
店頭・お電話・メールにて受付
【お申し込み先】
電話:087-800-7888(11:00〜18:30)
メール:order@schule.jp(題名を「Veritecoワークショップ申し込み」としてください)
お名前、ご住所、電話番号をお知らせください。
古道具の会
2022年7月21日
古道具の会
2022.8.10水 - 8.21日
16日(火)定休日
11:00~19:00
※状況によって営業時間は変更することがございます
まちのシューレ963 ギャラリー
夏の恒例となりました古道具の会を、今年も開催いたします。
施設やお店で昔使われていたり、倉庫に眠っていた掘り出しものなどを、
香川、岡山などの古道具屋さんから、たくさん持ってきていただきます。
現代のインテリアに馴染みやすいものも多いので、
「古道具」が初めての方もぜひお立ち寄りください。
出展者
ironmonger (香川)
Womb brocante (岡山)
コユメヤ(徳島)
maruse (岡山)
ろうそく夜のかき氷スタンド
8月20日(土)
11:00~16:00ぐらいまで
※なくなり次第終了
まちのシューレ963 ギャラリー内にて