ものづくりラヂオ「どうしたら自由になれるのか?」
2023年3月31日
「小野哲平展」初日の4月22日(土)に、小野哲平さんと音楽家 OOWETSさんを迎えシューレ店内にてトークイベントを開催いたします。ただいま、皆様からのご質問やメッセージを募集中です。当日はラヂオのお便り風にしてお二人にその場でお答えいただきます。陶芸のこと、音楽のこと、どうやってものづくりで暮らしていくのか?人生のお悩み相談などなど・・・なんでもお寄せください!みなさまのご参加をお待ちしております。
ものづくりラヂオ「どうしたら自由になれるのか?」
土と火で表現を続ける小野哲平と、音楽や映像で表現するOOWETS。2人のものづくりによる、音楽と映像を交えた公開ラジオ風のトークセッションです。自分らしくクリエイティブに、自由に暮らすヒントが見つかるかもしれません。一般の方はもちろん、ものづくりをしている、または目指している方、学生のみなさん、哲平さんたちと直接お話をしませんか?ぜひ、ご参加ください。
日時: 4月22日(土) 17:00〜18:30
話:小野哲平
音楽:OOWETS
料金:2,000円(1drink付)※学生証持参の方は1,000円
定員:30名
場所:まちのシューレ963店内
【参加お申し込み先】
電話:087-800-7888(11:00〜18:30)
メール:order@schule.jp
(題名を「小野哲平トークイベント」としてください)
お名前、ご住所、電話番号をお知らせください。
※キャンセルされる場合は必ず2日前までにご連絡ください
お申し込み:店頭またはメール・お電話にて先着順
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
ものづくりラヂオ
小野哲平さん、OOWETSさんへのメッセージ・質問を募集中
下記電話番号、メールアドレスもしくは、
シューレのインスタアカウント@schule963へDMで質問メッセージをお寄せください。
電話:087-800-7888
メール:order@schule.jp
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
小野 哲平 ONO Teppei
1958 愛媛県生まれ
1978 備前にて弟子になる
1980 沖縄・知花にて弟子になる
1982 常滑の鯉江良二さんの弟子になる
1984 アジアの弟子になり、タイ・ラオス・インド・ネパール・インドネシア・マレーシアを子連れで回る
1985 常滑の小さな山の中にて窯と仕事場をつくる
1987 タイ・バンコクのシラバコーン美術大学にて制作+展覧会、インド放浪をして8ヶ月を過ごす
1991 マレーシア・マラ工業大学にて制作+展覧会
1997 タイ・ナコーンラチャシマ県のダァンクェーン村の亀の窯にて制作
1998 高知の山のてっぺんの棚田の真ん中に移住
2001 3年がかりで薪窯をつくり、薪窯の弟子となるOOWETS(オーウェッツ)
瀬戸内海を眺めるホームスタジオで(木・石・水)などの自然物と楽器(シンセ・ピアノ・ギター・サンプラー・カセットテープ)などを組み合わせて、Lofi hiphop、ダウンテンポ、アンビエント、環境音楽、エレクトロニカなどの生活に馴染む音楽やサウンドアートを制作。近年ではファッションブランド "AMBUSH" のSS2022の3Dエキシビジョン音楽を担当、Kamoiマスキングテープ新作映像・音楽、チョコレート工場 "SUNNYSIDE FIELDS" 店内音楽、物流用自動走行ロボットのサウンドデザインなども手がける。
札幌国際芸術祭2014「都市と自然のサウンドコンペディション」グランプリ受賞
2018年アルバム WasaburouWatanabe「Cycling」発売
2020年アルバム OOWETS「Life&Space」発売