金つぎワークショップ vol.6
2012年1月12日

金つぎワークショップです。
ゆっくりとした繕いの時間を、ご一緒しませんか.
日 時:2月9日(木) 13:00〜16:30
講 師:小笠原哲也さん(「古道具MARUTE」店主)
受講料:9,500円(税込) *飲み物付き
※お持ち帰りいただける修復用具・金銀粉がついています。
※修復用具をご購入済みの方は、参加費5,000円(飲み物付き)
持ち物:欠けのある器 3点まで
※割れなどが大きい場合、時間内に修理できないこともあります
ので、ご了承ください。
定 員:10名
お申し込み:まちのシューレ963
TEL 087-800-7888(営業時間11:00〜19:30)
シューレの茶会:年初めの茶会
2012年1月 4日

茶席を通して人と出会い、語り合いながら、
一服の茶を楽しみましょう。
椅子式で茶をお出ししますので、茶の湯の
経験のない方も、気軽にご参加いただけます。
お早めのご予約をお待ちしております。
日時:1月20日(金)
①12:00〜 ②13:00〜 ③14:00〜 ④15:00〜
⑤16:30〜 ⑥17:30〜 ⑦18:30〜
※一席のお時間は30〜40分程度です。
席主:武者小路千家 小池妙公社中
料金:1,000円
茶券の販売・お申し込み方法:
お電話または店頭での受付となります。
まちのシューレ963
TEL 087-800-7888(営業時間:11:00〜19:30)
小野セツロースケッチ83展
2012年1月 4日
寒さがやわらぎ、数々のいのちが芽吹く季節、
シューレのギャラリーにて、
小野セツローさんの展示会を開催させていただくことになりました。
2012年3月31日で、セツローさんは83歳を迎えられます。
いまも身の周りのさりげない物に心をとめて、
スケッチを続けられているセツローさん。
今回はそのお歳の数だけスケッチを展示いたします。
セツローさんの物づくりに向き合う姿勢は、いつも厳しく真剣です。
でもその手から生み出されるモノたちは、
愛おしさ、素朴さ、純粋さに溢れ、心にすっと入ってきます。
今回はスケッチの他に、かんざし、土人形、匙、篦なども並びます。
きっと誰もが、あたたかな気持ちに包まれる展覧会になることと思います。
ぜひ、お越しくださいませ。
小野セツロースケッチ83展
2012年3月31日(土)~4月8日(日)
<関連イベント>
◎小野セツローお話会 聞き手 祥見知生
日時:2012年3月31日(土) 16:00〜17:00
場所:まちのシューレ963 カフェにて
料金:1,500円(飲み物付き) 定員: 40名(要予約)
※3月1日より、店頭、お電話にて受付いたします。
SPOONFUL北欧展「北欧のあたたかな暮らし」
2011年12月 5日

2011年12月20日(火) 〜2012年1月9日(日)
会場:まちのシューレ963 ギャラリー
寒い冬が長く続く北欧では、家の中であたたかく過ごす雑貨が充実しています。
ウールのクッションカバーやルームシューズで身体をあたためながら、本を読んだり、編み物をしたり。
昼はお茶と焼き菓子であたたまり、夜はオーブン料理をみんなで囲む。
家族と一緒に、またはひとりで、それぞれが「家の時間」を楽しんでいます。
今回は、北欧雑貨の店「SPOONFUL」のおさだゆかりさんが北欧で出会った、寒い冬に、家にこもって楽しい時間を過ごすためのアイテムを集めました。
また、北欧アンティーク家具の展示のほか、期間中、カフェ963では、北欧にちなんだ限定メニューをお出しいたします。
ぜひお立ち寄りください。
※12/20(火)、21(水)の2日間は、SPOONFUL店主のおさだゆかりさんが在廊されます。(21日は14:00頃まで)