新着情報

盆栽展

2013年1月28日

bonsai.jpg「盆栽展」
2013.2.22 fri - 2.26 tue
まちのシューレ963 ギャラリー
11:00-19:30  会期中無休


限られた空間の中に、雄大な自然の景色をつくりだす「盆栽」。
本格的なものから、はじめての方でも手にしやすい小さなものまで、 約 100 点の盆栽が、盆栽産地・高松市鬼無町の中西珍松園より届きます。
また、盆栽を飾るための家具やお手入れ道具なども、あわせて販売いたします。
生きたアートとして、いまや海外からも注目を浴びている盆栽の世界を、ぜひお楽しみください。

※一部告知で、会期が2/26(水)までとなっておりましたが、正しくは2/26(火)までとなります。お詫びして訂正いたします。


◯オープニングイベント
「BONSAI Cafe × まちのシューレ963」

盆栽展のオープニングを記念して、高松丸亀町壱番街ドーム下をはじめ、東京の恵比寿などでも開催してきた「BONSAI Cafe」がシューレのギャラリー内にオープン。
いつもとはひと味違った雰囲気で、おいしいお酒をご提供致します。また、盆栽のプロによるワークショップも同時開催。盆栽の魅力についてお話をうかがいます。お気軽にご参加ください。

日時: 2013年2月22日(金) 17:00〜19:30
場所:まちのシューレ963 ギャラリー
講師:中西陽一(中西珍松園)、英誠一朗(BONSAI Cafe)
参加費: 1,000円(BONSAI Cafe 1ドリンク付)要予約


大橋歩 a.(エードット)春夏コレクション

2013年1月20日

a_dot2-13ss.gif大橋歩 a.春夏コレクション
2013.2.13 wed - 2.17 sun
(大橋歩さん在廊日 2/13)※期間中無休
場所:まちのシューレ963ギャラリー


大橋歩さんが大人の女性のためにデザインされたお洋服「a. (エードット)」。春夏コレクションの受注会を、まちのシューレ963ギャラリーにて行います。

今季のテーマは...

『ちょっとよく見えるのが好き』 

『気張らない着やすい服』 

『さりげないけどいい感じに見える』

定番のワンピースや春先のジャケットなど、お手持ちのお洋服にプラスして楽しめる新作アイテムがいろいろと揃います。
なお期間中は、東京・イオグラフィック ショップ&ギャラリーで販売されている 「IOGグッズ」 も合わせて販売いたします。
どうぞお楽しみにお越しくださいませ。

a.カフェ
期間中カフェ963にて、 a.をイメージした期間限定のおやつをお出し致します。



シューレの茶会 初釜

2013年1月16日

_DSC6888.jpg新しい年を寿ぐ、初釜。
めでた尽くしのしつらえで、ゆっくりとお抹茶をお楽しみください。
初めての方でも気軽にご参加いただけます。


日 時:1月25日(金)

席主:中條晴之 原大策

時 間: ①12:00〜 ②13:00〜 ③14:00〜 ④15:00〜
           ⑤16:00〜 ⑥17:30〜 ⑦18:30〜
※一席のお時間は30〜40分程度です。椅子式でお出しいたします
ので、茶の湯の経験のない方もお楽しみいただけます。

料 金:1,000円

お申し込み方法:お電話または店頭での受付となります。

まちのシューレ963
 TEL  087-800-7888(営業時間11:00〜19:30)

&春のお洋服展

2012年12月31日

&2013spring.jpg&春のお洋服展
2013年1月26日(土) 〜 1月28日(月) ※会期中無休
場所:まちのシューレ963 ギャラリー
(伊藤まさこさん在廊日:1/26)

スタイリスト・伊藤まさこさんのお洋服ブランド「 & ( アンド ) 」の
洋服受注会を、まちのシューレ963ギャラリーにて開催いたします。

神戸のCHECK&STRIPEさんの協力のもと、
伊藤さんがデザインされたのは、
昔から好きだった、シンプルでどこかに可愛らしさのあるお洋服。
タックをたっぷり寄せたスカート、
素肌にさらりと着るワンピースやブラウス...
コットンやリネン素材の軽やかな春のお洋服が届きます。

初日には伊藤さんご本人も在廊くださいます。
どうぞお楽しみに、お越しくださいませ。


IFUJI MASASHI exhibition 〜井藤昌志展〜

2012年12月23日

2K9G2550.jpg井藤昌志展
2013年1月12日(土) 〜 1月20日(日) ※会期中無休
場所:まちのシューレ963 ギャラリー
※作家在廊日 1/12

2013年最初の企画展は、長野県松本市の木工家・井藤昌志さんの個展を開催いたします。
シェーカー教徒がつくり出したものを忠実に再現した、色やサイズが豊富なオーバルボックス。
ヨーロッパなどの古い家具をリデザインした、折りたたみテーブルや椅子、スツー ル、タオルラック。
それぞれの木の特徴をとらえて作り上げられた道具たちは、簡素で調和のとれた美しさをたたえています。
期間中は井藤さんおすすめの松本の美味しい食材も並びます。 
冬の日に、あたたかな木の道具をぜひ、ご覧いただきたいと思います。


‹ 前へ 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10

Recent Entry

Category

Archive