東北スタンダード展
2021年1月15日
東北スタンダード展
2021年2月11日(木祝) - 2月23日(火祝)
11:00〜18:00
※営業時間、並びに開催期間は状況により変更することがございます。
まちのシューレ963 ギャラリー
岩手県を中心とした東北の工芸品やデザイン・アートグッズ、
工芸家・アーティストと共に作り上げたオリジナル製品を販売する、KANEIRI STANDARD STORE。
今回は、KANEIRI STANDARD STOREの商品を中心に、東北スタンダード展を開催いたします。
シューレで常設にてお取り扱いさせていただいている、
南部鉄器や、こぎん刺し、イタヤ細工、食品などもたくさん届きます。
ぜひご覧くださいませ。
横山拓也 陶展
2020年12月31日
横山拓也 陶展
2021.1.29 金-2.8 月
まちのシューレ963 ギャラリー
open 〈月~木〉11:00~18:30〈金~日・祝〉11:00~19:00
※営業時間は状況により変更することがございます。
「なんか、好き」
横山拓也のうつわを愛する人の多くは、あまり理由を語らない。
とにかく好きなのだろう、あの、独特の存在が。
あのうつわが側にある、という幸福感に浸るのだ。
本人は好きな音楽や映画、ドラマ、落語に心を踊らせながら、
いたって飄々と、うつわをつくっている。
自分のうつわで楽しんでほしい、という。
今度は、どんなうつわに出会えるんだろう。
横山 拓也 Yokoyama Takuya
1973 神奈川県生まれ
1998 立教大学社会学部卒業
2000 多治見市陶磁意匠研究所を終了後、同地にて独立
真木テキスタイルスタジオフェア
2020年12月27日
真木テキスタイルスタジオフェア
2021.1.9 土 -1.20 水
まちのシューレ963 ギャラリー
真木テキスタイルスタジオフェアを開催いたします。
インドのganga工房より、定番の台形腰巻、かけ布、コートやジャケットなどが届きます。
他にも、ベッド周りやひざ掛けとして使えるスロウ、ナーシ糸(絹)の柔らかいコイリングマットなどの、
寒い季節にあたたかさをそえる織物が届きます。
世界に一枚の布を見つけに、ぜひお越しください
KITO × 磁今 jicon
2020年11月29日
KITO × JICON 磁今
2020.12.26 土 - 2021.1.11 月祝
〈月〜木〉11:00〜18:30
〈金〜日・祝〉11:00〜19:00
まちのシューレ963 手仕事コーナーにて
石川県輪島市の四十沢木材工芸がつくる
木の盆「KITO(きと)」。
"木といっしょに日常をすごせるように"と
名付けられました。
木がお皿やお盆に使えるような
大きさになるには100年ほど。
その無垢の木の心地よさをそのままに
製作をされています。佐賀県有田町の今村製陶がつくる器
「JICON 磁今」。
漂白されたような白ではなく、
素材のそのままの白さは、どこか懐かしい
骨董の磁器の肌合いにも通じる
優しい白い器です。
今回、新しい年を迎える時期にあわせて
「KITO」の輪花や松の形をした
お盆や小皿、豆皿などと、
「JICON 磁今」の定番の白い器や酒器、
新しく生まれた華やかな「色釉の器」が届きます。
お二方のあたたかな手仕事をお楽しみください。
四十沢木材工芸 https://www.aizawa-wood.jp/
今村製陶 https://www.jicon.jp/
まちのシューレ963オープン10周年記念「くるみの木展」
2020年11月17日
くるみの木展
2020年12月18日(金)~2021年1月6日(水)
営業時間:月~木 11:00~18:30 金~日 11:00~19:00
※2021年1/1(金)は休み
2020年12/31・2021年1/2~1/3 の営業は17:00まで
まちのシューレ963 ギャラリー
奈良の人気店「くるみの木」。
1984年まだカフェがめずらしかったころに、カフェと雑貨をそろえたお店を石村由起子さんがオープンしました。
それから36年間、たゆまず、美しく上質な道具や、体にやさしい食品など、衣食住にまつわるさまざまなものを提案してこられました。そんな石村さんが高松出身ということでプロデュースを手がけた、まちのシューレ963も今年で10周年を迎えます。
10年という節目の記念に、シューレの原点ともいえる「くるみの木」の展示を行います。
オリジナルの商品や人気の雑貨などが並びます。
どうぞご期待ください。
出品内容
くるみの木オリジナル商品(食品・雑貨)、雑貨(台所道具、インテリア、ベビー など)、作家(うつわ、布もの など)、衣料(洋服、服飾雑貨 など)、書籍(石村由起子著書のほか、セレクトの本 など)
石村由起子のとっておき(うつわ など)
くるみの木
https://www.kuruminoki.co.jp/
また、まちのシューレ963食品ブースでは、「くるみの木展」の期間中、奈良の食材を集めたコーナーをご用意します。
奈良の素敵なお店からおいしいものが届きます。
あわせてお楽しみください。
「くるみの木展」食品限定販売
・12/18(金) tsuzuru(焼き菓子)、ミアズブレッド(パン)
・12/20(日) 木の皿(チーズケーキ)
・12/27(日) tenton(チーズケーキ)
※「木の皿」「tenton」のチーズケーキは予約を受付いたします。詳しくはまちのシューレ963のインスタグラムをご参照ください。
※営業日・営業時間ともに状況によって変更する場合がございますのでご了承ください