宝島染工展
2022年4月28日
宝島染工展
2022.5.21sat - 6.5sun
まちのシューレ963 ギャラリー
11:00~18:30
※状況によって営業時間は変更することがございます
福岡県にて天然染料と伝統的な手作業による染色を行っている
「宝島染工」。
藍をはじめとする草木を用いた天然染料の、優しく深みのある色合い。
幾重にも色を重ねて滲み出る「侘び」。
月日を経るほどに、ゆっくりと育つ風合い。
1点ずつ丁寧に天然染めをほどこされた宝島染工の洋服は、現代の暮らしに寄り添いながら、「少しだけ特別」な雰囲気をまとった1品となっています。
今回の展示には、定番のシャツやワンピースのほか、人気のパンツやベスト、化学繊維を染めたシリーズなど、ユニセックスな洋服が幅広く届きます。
ぜひお越しください。
さとうゆき エプロン受注会
2022年4月12日
さとうゆき エプロン受注会
2022.5.13 fri - 5.18 wed
11:00 - 18:30
※5月16日は定休日
香川県在住の布作家・さとうゆきさんはバックやエプロンなど日々の暮らしが楽しくなる作品を作っています。
その作品は、心地よく軽やかな気持ちで使えるものばかりです。
今回のフェアではエプロンの受注会を開催します。人気のフルエプロンは、フードコーディネーターのみなくちなほこさんとのコラボ作品です。
料理を仕事とする人の視点が詰まったこだわりのエプロンが並びます。
さとうさんの作品ならではの布合わせや、色合わせがお楽しみ頂けるエプロンは大切な方へのプレゼントや、日々のご褒美に、ご自身用にもおすすめです。ぜひこの機会にお越しください。
IFUJI & friends
2022年3月31日
IFUJI & friends
2022.4.23 SAT - 5.8 SUN
11:00-18:30
まちのシューレ963 ギャラリー
※4/23(土)は混雑緩和のため、10時より整理券をお配りします。
長野県松本市に工房を構える、木工家・井藤昌志氏の率いるブランド「IFUJI」の展示販売を行います。代表作のオーバルボックスをはじめ、テーブルウェアや家具など、普段なかなかみられない大きな作品もご紹介します。またIFUJIゆかりの作家の作品も合わせて販売します。井藤氏が運営するショップ「LABORATORIO(ラボラトリオ)」から、オリジナルの商品や長野県の美味しいものも届きますので、合わせてお楽しみください。
参加作家
有永 浩太 / 竹俣 勇壱 / 富井 貴志 / 和田 麻美子 / Awabi ware
隈本コマフェア
2022年3月20日
隈本コマフェア
2022.4.19 (火) - 5.5 (木祝)
11:00−18:30
※営業時間は状況により変更になる場合がございます。
まちのシューレ963 手仕事ブースにて
隈本コマは福岡県八女市で創業120年を迎えた、6代続く老舗こま屋です。
昔ながらのこまに加え、安心安全な知育玩具から飾って楽しめる玩具まで、 子どもも大人も笑顔になれる玩具を1つ1つ丁寧に作られています。2回目のフェアとなる今回は、5月の節句に飾っても遊んでも楽しい、鯉のぼりや金太郎のコマを中心に、前回好評でした、姿勢をよくする「ぐっポス」や、シンプルな「クラフトけん玉」に加え、毎日使える「コマの箸置き」も届きます。 お子さん、お孫さんへのプレゼントや、ちょっとした息抜きに、ご自身用にもおすすめです。
ぜひこの機会にお越しください。
同時開催
今回特別に丸亀市猪熊弦一郎現代美術館に併設されている、「カフェミモカ」にて隈本コマフェアを同時開催させていただきます。こちらも合わせてご覧ください。
Café MIMOCA カフェミモカ
〒763-0022 丸亀市浜町80-1 丸亀市猪熊弦一郎現代美術館3階
Tel : 0877-35-9613
高松明日香展「漂うイメージ The Flowing of the Graphic Images」
2022年3月 8日
香川県在住の画家・高松明日香の絵画の展示販売会を行います。
映像作品や映画のワンシーンを、独自の視点でトリミングし、世界を再構成する高松の絵。
時の流れを止められないように、目の前を流れゆく景色や私たちの目線はとどまらない。
それを再確認させる彼女の絵画は、見るわたしたちに、他にはない「何か」を感じさせ、「気になる」存在となっているのでしょう。
会期中に作家本人の在廊や、トークイベントも予定しております。
また、まちのシューレ963公式YouTubeチャンネルに、インタビュー映像を公開しておりますので、あわせてお楽しみください。
みなさまのお越しをお待ちしております。
profile
高松 明日香 Asuka Takamatsu
1984年 香川県生まれ。2009年 尾道市立大学大学院美術研究科美術専攻修了。2014年 第7回岡山県新進美術家育成「I氏賞」大賞受賞。
2016年 香川県文化芸術新人賞受賞
<主な展覧会>
「VOCA2017」(2017年・上野の森美術館)、「届かない場所 高松明日香展」(2017年・三鷹市美術ギャラリー)、「高松明日香展 クラウディア」(2019年・香川県文化会館)
高松明日香展 トークイベント
「絵って、なんだろう」画家・高松明日香をよく知る、広島市現代美術館学芸員の角奈緒子氏をゲストスピーカーに迎え、トークイベントを
開催いたします。
画家が何を思い、制作を続けているのか?
絵画をもっと愉しむための、ざっくばらんな会です。
ぜひご参加ください。
日時:4月16日(土)16:00〜18:00
料金:1,000円(飲み物おやつ付き) ※大学生以下は500円
定員:20名
場所:まちのシューレ963店内
お申し込み方法:店頭・お電話・メールにて受付開始
【お申し込み先】
電話:087-800-7888(11:00〜18:00)
メール:order@schule.jp(題名を「高松明日香展トークイベント申し込み」としてください)
お名前、ご住所、電話番号をお知らせください。
高松明日香展「漂うイメージ The Flowing of the Graphic Images」
会期: 2022年4月2日(土)〜2022年4月17日(日)
時間:11:00〜18:00
場所:まちのシューレ963 ギャラリー
※状況によって営業時間は変更することがございます