新着情報

蠣﨑允ガラス展「FORMA」

2012年7月19日

kakizaki.jpg蠣﨑允ガラス展「FORMA」
2012年8月4日(土)〜8月19日(日)
@まちのシューレ963 小ギャラリー


ガラスには、日々の生活のなかで出会う、景色や色がうつります。
そして色を受け止める、透明なガラスそのものに宿る美しさ。
香川県在住の吹きガラス作家・蠣﨑允さんの器は、透明で研ぎすまされたそのFORMA(形)が特徴です。
端正なたたずまいのガラスを、日常のなかに。

作家在廊日:8/4(土)・5(日)・19(日)


蠣﨑允 Kakizaki Makoto
1976年東京都生まれ。 1999年武蔵野美術大学短期大学部デザイン科卒業の後、 香川県 「クリントピア丸亀」 にて吹きガラス修業を行い、 2005年に善通寺市に 「天霧ガラス工房」 設立。



シューレの庭マルシェ「SATSUMAMONO & SANUKIMONO」

2012年7月14日

sumomo.jpg
シューレの庭マルシェ
「SATSUMAMONO & SANUKIMONO」

2012年7月21日(土)
@まちのシューレ963 テラス
11:00〜16:00頃まで(無くなり次第終了) 
※雨天決行・・・テラス軒下と店内南側通路にて行います


シューレのテラスの木々たちに囲まれて過ごす、夏のひととき。
6月に続き、2度目のシューレの庭マルシェを開催する運びとなりました。
小さな小さなマルシェですが、緑の中でつくり手の方と出会い、おしゃべりをしながらおいしいものを食べ美しい季節をこころから楽しみましょう。

今回はギャラリーにて開催中のイベント「さつまもの」にちなみ、
鹿児島からもおいしい野菜とつけあげ(さつまあげ)が届きます!
また、鹿児島名物かき氷「しろくま」の屋台も登場します。
「さつま」と「さぬき」のおいしいものを取り揃えて、みなさまのお越しをお待ちしております。


鹿児島より...さつまの野菜、つけあげ(さつまあげ)
カフェマルテ(香川)しろくま(かき氷)
さぬき有機の里(香川)...有機野菜いろいろ
te-fa(香川)...桃、グリーンレモン
百姓一揆(香川)...有機野菜、haruのパン、高橋さんの豆腐
やまくに(香川)...いりこ製品
カフェ963(香川)...焼き菓子など



シューレの茶会 さつま茶会

2012年7月 9日

sakurajima.jpg今回のシューレの茶会は、開催中の企画展「さつまもの」にちなみ、
鹿児島をテーマにした茶会です。
豊かな自然に育まれた鹿児島を感じて頂ける茶の湯となれば...
ご予約、おまちしております。

日 時:7月27日(金)

席主:中條晴之 原大策(茶楽)

時 間: ①12:00〜 ②13:00〜 ③14:00〜 ④15:00〜
           ⑤16:00〜 ⑥17:30〜 ⑦18:30〜
※一席のお時間は30〜40分程度です。椅子式でお出しいたします
ので、茶の湯の経験のない方もお楽しみいただけます。

料 金:1,000円

お申し込み方法:お電話または店頭での受付となります。

まちのシューレ963
 TEL  087-800-7888(営業時間11:00〜19:30)


さつまもの関連WS③「RHYTHMのレザー教室」

2012年6月22日


<こちらのワークショップは終了しました>R0014720.jpg
RHYTHMの飯伏正一郎さんによる、革小物のワークショップ。
上質なヌメ革を使用した、手縫いのコインケースをつくります。
小銭はもちろん、カードや折り畳んだお札も入る、実用性の高い形です。
革や糸の色はお好きな組み合わせを選べます。
お名前や誕生日等の文字を入れることもできますので、贈りものにしても素敵ですね。
初心者の方でもつくることができますので、お気軽にご参加ください。


日時:7/6(金)①11:30〜13:30、②15:00〜17:00

   7/7(土)①11:30〜13:30、②15:00〜17:00
定員:各回6名(要予約)

会場:まちのシューレ963 テラス(雨天の場合は店内南側通路にて)
講師:飯伏正一郎(RHYTHM)

参加費:4,500円(材料費込み)
キャンセルについて:必ず2日前までのご連絡をお願いいたします。
以降のキャンセルにつきましては、キャンセル料として参加費の50%を頂戴いたします。

お問い合わせ・ご予約は
まちのシューレ963
TEL  087-800-7888(営業時間11:00〜19:30)


さつまもの関連WS②「HummingBirdのアクセサリー教室」

2012年6月22日


<こちらのワークショップは終了しました>
hummingbird.jpg
Humming Birdの二野慶子さんによる、アクセサリーのワークショップ。
レース編みを樹脂で固めたオリジナルパーツや、コットンパール、チェコ・ビーズなどを組み合わせて、アンティークジュエリーのようなアクセサリーをつくります。
ピンブローチまたは指輪、ネックレスのいずれかをお選びいただけます。
パーツの選び方は自由です。
世界にひとつだけのアクセサリーをつくってみませんか。

日時:7/6(金)①11:30〜13:30、②15:00〜17:00

   7/7(土)①11:30〜13:30
定員:各回6名(要予約)

会場:まちのシューレ963 テラス(雨天の場合は店内南側通路にて)
講師:二野慶子(Humming Bird)
参加費:3,500円(材料費込み)
キャンセルについて:必ず2日前までのご連絡をお願いいたします。
以降のキャンセルにつきましては、キャンセル料として参加費の50%を頂戴いたします。

お問い合わせ・ご予約は
まちのシューレ963
TEL  087-800-7888(営業時間11:00〜19:30)
‹ 前へ 8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18

Recent Entry

Category

Archive