Hibinokoto 日々のこと

日高伸治×日高直子陶展 開催中です


日高伸治さん・直子さん夫妻の陶展がいよいよ開催されました。
日々多忙なご夫婦ですが、本展のために猛暑の中何度も窯焚きをしてくださり
本当に多くの作品を作ってくださいました。大感激!!心から感謝いたします。
20日の在廊日には、お二人ともご自身の作品のことを熱心にお話ししてくれました。
その想いを、私たちスタッフもお客様にもお伝えできるよう努めたいと思います。

伸治さんの作品は、懐かしさと新しさが入り混じったような魅力があります。
高麗や安南など古陶磁器に影響を受け、青磁・青白磁・白磁や炭化など
幅広い技術と繊細な表情を見せてくれます。
細やかな文様や釉薬によって作られる濃淡は、見る者をグッと引き込んで離しません。


一方直子さんの作品は、心躍る楽しい物語の世界。
暑い季節を意識して、今回は色を極力少なくし、爽やかな染付を中心に作って下さいました。
常設では見られない箱物・蓋物や小引き出しもご覧いただけます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

日高 伸治
1972 愛知県豊田市生まれ
1997 東京芸術大学大学院油画専攻終了
2011 愛知県立窯業高等技術専門校終了
岐阜県端浪市にて作陶開始する
2016 岡山県に移住

日高 直子

1972 神奈川県生まれ
2011 愛知県窯業高等技術専門校終了
2011-2015 岐阜県の製陶所に勤務
2016 岡山県に移住

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

日高伸治・日高直子展
会期 2025年7月19日(土)〜7月29日(火)
場所 まちのシューレ963大ギャラリー